2024/05/20 11:49

こころカード入門講座を開催しました。
同じ講座内容でも、集まるメンバーによって、雰囲気が変わります。
同じ職業等共通点を持つ方が集まることが、よくあります。
今回も共通点が見つかりました。
ピンと来た時が、その方にとって必要な回なのだと思います。
ぜひ、そのタイミングを大切にしていただきたいです。
 
 
  
講座の最後に、こんなことを話してくださった方がいらっしゃいます。
「一番印象に残ったのは、質問のアレンジについて学べたことです。
さまざまな質問を投げかけることで、相手が答えやすくなると感じました。
実践を通じて、自分自身の質問の幅をどれだけ広げられるかが大切だと思います。」
 
これは、まさに、私が入門講座で伝えたいことです。

    

人はどうしても固定概念を持ってしまいがち。
それに縛られ過ぎると、大切なその人の「本当に伝えたいこと」に辿り着けなくなることがあります。
 
  
 
また、相手に興味を持つ姿勢が大事。
質問することで、相手に興味を持っていることを伝えることができます。
 
  
 
こころカードを、部下との面談で使っていきたいとお話して下さった方もいらっしゃいました。
ぜひ、こころカードを、相手の本音を開く鍵として、面談で使っていただけたら、うれしいです。
 
 
 

いただいた感想をご紹介させていただきます。

====================

「初めての人同士でしたが、自然と笑顔になったり気軽に話しかけられるような話法はまさにこころカードマジックでした。
スタッフの思いを引き出すには、場を和ませるような雰囲気も必要で答えやすい声がけも必要で、そのためのツールとしてこころカードが必要だと思いました。
あっという間の楽しい時間をありがとうございました。」

====================

「こころカードを知り、現在の仕事においてコミュニケーションの引き出し方に有効と感じ受講しました。
コミュニケーションが苦手な方のストレス緩和に役立てたいです。
カードの応用方法など学ぶことができ実際に活用していきます。」

====================

「とれもわかりやすい内容でした。こころカード使ってみたいと思います」

====================

ご参加いただきまして、ありがとうございました。

  
 
「こころカード入門講座」と「こころカード・インストラクター養成講座」の両方受講することで、公式に「こころカード」を使うことができる「こころカード・インストラクター」として認定されます。